コンテンツへスキップ
KomaPhoto
Photographer Masaki Komada's site
  • Home
  • Contact
  • Profile
  • Works
  • Instagram
  • Facebook
  • portfolio

タグ: 岐阜県

たくさんのふしぎ『字はうつくしい わたしの好きな手書き文字』
写真のこと

’22年の仕事まとめと’23年に向けて

Posted on 2023/01/10 by masaki / 0件のコメント

2022年は、本のお仕事に没頭できた一年でした。 年末発刊された『愛知の昭和30年代を歩く』から『岐阜の昭和30年代を歩く』のグラビアページの取材、そして月刊たくさんのふしぎ2月号(福音館書店)。 岐阜の昭和30年代を歩...

蓄音機 自由書房ふるほん店
日々のこと

蓄音機のコンサートがとてつもなくスペシャル過ぎた

Posted on 2013/04/17 by masaki / 0件のコメント

かねてからお邪魔したかった、岐阜市にある自由書房のふるほん書店(旧本店)で開催される蓄音機のコンサートに参加してきました。 自由書房本店は岐阜の中心部にあり、地域の情報発信を続けてきた由緒正しい、岐阜で暮らす人達に愛され...

日々のこと

学校で遊んできたよー!

Posted on 2012/11/26 by masaki / 0件のコメント

連休の最終日。 グローブ、ボール、ドッヂビーと、いれたてのコーヒーとお菓子をあるだけ車に積んで遊びにいってきました。 場所は、flower * zakka – in the Fieldさんの写真を愉しむ会で訪ねた小学校。...

大湫小学校 玄関の絵
写真のこと

心暖まる。大湫小学校に行ってきた

Posted on 2012/11/08 by masaki / 2件のコメント

「この学校がなくなると、この地区はとても寂しくなる・・・当時、なんとなくそういったことを想像して覚悟はしていたつもりだけれど、実際になくなってみると、想像以上で・・・ なんとか、校舎だけは残して、いろいろと地域の交流の場...

大湫小学校1
写真のこと

今度は中山道「大湫宿』へ

Posted on 2012/10/28 by masaki / 0件のコメント

かれこれ6年前のこと。 岐阜県最後の分校の取材を終えて、訪ねた大湫宿。 11/7のflower * zakka – in the Fieldさん主催、写真を愉しむ会で、おじゃますることにしました。 大湫はかつての宿場町。...

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »

About

Masaki Komada
Masaki Komada

名古屋市在中

作品集
  写真集 名鉄揖斐谷汲線 2001.06
  ぼくのぶんこう 2005.11
  谷汲村の谷汲線 2011.11
  find out more about me→
Mail
  mail to m-comada

Category

  • 写真のこと
  • 写真展
  • 日々のこと
  • 鉄道

タグ

ぶんこう もの モノクロ 写真教室 岐阜県 木造校舎 谷汲線

RSS KomaPhoto

  • ’22年の仕事まとめと’23年に向けて
  • 過去と向き合って気がついたこと
  • 名古屋ご近所さんぽ発売!カメラマンの僕が原稿を書くために実践した簡単なこと
  • すてきなタータンチェック単行本化!ツキを呼び込むためにやったこと
  • note 始めてみました
© 2023 KomaPhoto
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy