コンテンツへスキップ
KomaPhoto
Photographer Masaki Komada's site
  • Home
  • Contact
  • Profile
  • Works
  • Instagram
  • Facebook
  • portfolio

カテゴリー: 写真のこと

たくさんのふしぎ『字はうつくしい わたしの好きな手書き文字』
写真のこと

’22年の仕事まとめと’23年に向けて

Posted on 2023/01/10 by masaki / 0件のコメント

2022年は、本のお仕事に没頭できた一年でした。 年末発刊された『愛知の昭和30年代を歩く』から『岐阜の昭和30年代を歩く』のグラビアページの取材、そして月刊たくさんのふしぎ2月号(福音館書店)。 岐阜の昭和30年代を歩...

写真のこと

名古屋ご近所さんぽ発売!カメラマンの僕が原稿を書くために実践した簡単なこと

Posted on 2021/09/30 by masaki / 0件のコメント

お陰様で、名古屋ご近所さんぽ 風媒社2021.10.14に発売決定しました。 おさんぽ写真の楽しみ方、撮り方のコツについて、8ページのテキストと写真が掲載されています。 風媒社さんは、僕が(たぶん)一番最初に写真集の企画...

写真のこと

すてきなタータンチェック単行本化!ツキを呼び込むためにやったこと

Posted on 2021/09/20 by masaki / 0件のコメント

月刊たくさんのふしぎ『すてきなタータンチェック』が、『傑作集』として単行本化されました。 写真を志してから、いつか『たくさんのふしぎ傑作集』に撮影した写真を載せられるようになるぞ! と、思ってやっていましたから、目標のひ...

写真のこと

国府宮裸祭り。下之一色町なおい笹の奉納 2020

Posted on 2020/03/04 by masaki / 0件のコメント

昨年に引き続き、下之一色町から国府宮になおい笹を奉納する七年会の撮影を担当させていただきました。 国府宮裸祭り。下之一色町、なおい笹の奉納 昨年、写真をお渡ししてすぐに、 『来年も駒田さんにお願いします!!』 「まだ一年...

写真のこと

Lexus New Takumi Projectの撮影をした話

Posted on 2019/11/13 by masaki / 0件のコメント

レクサスが、日本の若き匠たちを支援する匠プロジェクト。 各都道府県から匠が選出されていますが、岐阜県で選ばれた3人の匠を撮影。 2019,10,27岐阜新聞4面に掲載していただきました。 企画のお話をいただいた時に 『絶...

投稿ナビゲーション

1 2 … 10 次へ »

About

Masaki Komada
Masaki Komada

名古屋市在中

作品集
  写真集 名鉄揖斐谷汲線 2001.06
  ぼくのぶんこう 2005.11
  谷汲村の谷汲線 2011.11
  find out more about me→
Mail
  mail to m-comada

Category

  • 写真のこと
  • 写真展
  • 日々のこと
  • 鉄道

タグ

ぶんこう もの モノクロ 写真教室 岐阜県 木造校舎 谷汲線

RSS KomaPhoto

  • ’22年の仕事まとめと’23年に向けて
  • 過去と向き合って気がついたこと
  • 名古屋ご近所さんぽ発売!カメラマンの僕が原稿を書くために実践した簡単なこと
  • すてきなタータンチェック単行本化!ツキを呼び込むためにやったこと
  • note 始めてみました
© 2023 KomaPhoto
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy