虫送り

虫送りの炎
昨日、祖父江の虫送りを初めて見にいくことが出来ました。
10年ぐらい前から・・・もっと前からかもしれないけど、見にいきたいと思っていた行事を見ることができました。
地元の写真家さんが、僕のことを案内してくれるとおっしゃってくれたからです。

虫送りとは・・・僕はまったく勉強していなかったので、地元の方に
「何にも知らずに来てしまってお恥ずかしいですが・・・」
と、聞いてまわりました。
続きを読む →

名鉄八百津線兼山駅

名鉄八百津線 兼山駅 2001.10.1 廃止
ずいぶん時がたってしまったけれど、僕の写真集『名鉄揖斐谷汲線』と、同じ時期に廃止になった八百津線 兼山駅。
あれからもう10年が経過して・・・


駅にいってみると、そこは公園になりかけて・・・

残っていたのは、大きな駅の桜とレールのない線路跡。

足元に、黄色い花。
そして、砂利。

札に目をやると、2011.02の文字。

少しだけ、来てよかったなと思えた。

名鉄八百津線 兼山駅 2001.10.1 廃止 線路跡
名鉄八百津線 兼山駅 2001.10.1 廃止 線路跡

古き良き暮らしを訪ねる

E.INGRAHAM 四ツ丸時計
「イギリスからきた、イングラハム。ネジを巻けば時刻は動くけど、時打はネジが切れてしまって。この時計は村で一番最初に家にきた時計なんだよ。」
E.INGRAHAM 四ツ丸時計。

アメリカのイングラハムは、家具職人だったイングラハムが、時計のケースから時計の製造に参入したメーカー


おばあさんが『イギリス』からと言っているので、イギリスを経由して日本に入ってきていたものかもしれない。
日本にあるものは、ほとんどが四ツ丸時計とのこと。


続きを読む →

常滑春祭り

市場 若衆 神明社
最近、撮影の機会があった、常滑の春祭。
常滑のお祭りを毎年撮影している先輩カメラマンに誘われてー
市場という地区の若衆たちの撮影が仕事の内容。

写真を撮っておいてなんだけれども、僕自身、恥ずかしいのだが、まだ、このお祭りのことを殆ど知らない。

二階建ての家屋より大きいのではないか?
そんな大きな山車をひいて2日間、狭い路地を丹念にまわっていく。

続きを読む →